| ホーム |
|
ちゅらの食べ歩記 ~京都旅行編~
2010 / 09 / 07 ( Tue ) 土日の高速千円を利用して京都に行ってきました!
(実際京都までは2千円ほどかかります。) 出発したのは土曜日の夕方17時。 翌朝の午前10時に平等院到着を目標に走りました ![]() でも☆ 途中のSAには必ず寄り道。 美味しいもの、珍しいもの、お初のもの☆食べ歩記です! ![]() まずは子供たちが食べたことのなかった本場(?)の明石焼きとネギたこ! ↓明石焼きはふわっふわっの出し巻き卵を出汁で食べているみたい! ![]() ↓ネギたこはネギが京野菜の九条ネギ。 ![]() 食感も甘みも違う~とネギに子供たちが大喜び! ↓平等院そして近くにある十三重石塔、金閣寺・・・修学旅行のようなコースを周り・・・ ![]() あっという間に17時。 ココまで来たからと子供たちに琵琶湖を見せたくて、山越えで滋賀県の琵琶湖まで走り、 日曜日のうちに高速に乗らないと割引がないので、すぐに高速へ・・・(T_T) 帰りももちろんSA・PAの寄り道。 京都で食べたかった(子供たちに食べさせたかった)京野菜。 子供たちが苦手なナスにも挑戦。 ![]() 加茂なすは、みずみずしくて歯ごたえもよく、甘みもあり、 ナスは嫌~と言っていた子供たちも、取り合って食べました。 そしてぼっかけ丼。 ![]() すじ肉を甘く炊いて、ねぎたっぷりのご飯と温泉卵のどんぶり飯!という感じで、 とっても美味しく、ガッツリ食べたい味でした。 写真では分かりかりづらいのですが・・・。 ↓宮島SA(下り)もみじ饅頭ソフト ![]() この日の気温37度。 ソフトクリーム ![]() 壇ノ浦PAのレストランは、海鮮が好きな方にはオススメ! ウニ、ふぐ・・・お手ごろな値段で、満足です。 ↓ ウニパスタ、石焼うにめしなど(^_-)-☆ ![]() 美味しいもの、たくさんでしたぁ ![]() ~by ちゅら~ |
|
| ホーム |
|