| ホーム |
|
初夏の風物詩
2013 / 06 / 18 ( Tue ) 暗闇に浮かびあがるホタルの幻想的な光を眺めながら、風情あるひとときを過ごすぜいたく。
を味わってきました。 ![]() ![]() 写真は、イメージです。(残念ながら、撮影はできませんでした。) ホタルの里 大村市萱瀬地区 大村インターから国道444号線を萱瀬ダム・黒木方面に向けて車で15分 左側に「ホタルの里」の看板が出ています。 駐車場はありますが、舗装されていませんので足元にはご注意ください。 観賞場所が近いので、車のライトにも気をつけてくださいね。 ![]() ホタルのヒカリは、今がピーク。 夜9時頃からが見頃です。 マナーを守って、ホタル鑑賞にお出かけになりませんか。 ☆ホタルは明るい場所や排気ガスが苦手です。 ・自家用車はホタルの生息地から離れた場所に駐車する。 ・懐中電灯の使用やカメラ・携帯電話のフラッシュ撮影は厳禁です。 ☆絶滅の危機に瀕している希少生物です。 ・捕まえたり、手を触れたりしない。 ☆周辺の住民に迷惑をかけない。 ・大声で話したり、車のエンジンをかけっぱなしにしない。 ▼萱瀬地区では、ホタルの里保存会の皆さんが、地域魅力アップ支援事業の助成を受け、ホタルの舞うふるさとづくりに取り組んでおられます。 大村市 市報より ~九州ガス・コミュニティレディ事務局(by どらやき)~ |
|
| ホーム |
|